よく響くようになってしまったw

ずいぶん前に購入したスピーカーに、ちと細工をしました。
>と言うか、乗せただけですが。
まずは、スピーカーを見てみましょう。
TDKの、USB電源、ヘッドホン端子入力です。


まず、サ○マの缶入りドロップス2個を購入し、それぞれ、中身を空に。
サク○の缶は、中を洗って、よく乾かしておきましょう。
フタは、はずしておきましょう。



写真のように、TDKのスピーカーの振動側を○クマの缶の上に乗せます。
で、完成。



コレで、音が結構響きました。
さらに、缶にフタをすると、少し音質が変わります。


電源装置に使うと便利なもの、普通だったら、コンセントをUSB電源に変換する、あの便利なプラグを使いますが、私はそんなものはもっていません。
その代わり、BUFFALOのカードバスに差し込んで、USB2.0にするものを持っていました。
さらに、そこに電気が足りない時用のACアダプタをつなげれば、PC無くても
USB電源にはやがわり♪


しかも、2つもつなげますよ♪
>本来の使い方じゃねぇじゃん、ちゃんと使え!と言いたい人、きちんと使ってますよ♪
写真では、無線LANが邪魔ではずしていますが、USB無線を使っているときなんかは、きちんとPCに差し込んでいます。

BUFFALOカードバスのクセモノ(無線LAN)とUSB版無線LAN(コレもBUFFALO)


なぜ、カードバスを使うの?と言いたいかもしれませんが、こっちのほうが電波強くて…。


カメラをつないだり、DSiのSDカードとかつないだりするときなんかは助かりますw
>本体にもあるでしょ?と言う人、ちょっと待った。
PCG-FX55G/BPのスペック検索してごらんなさい♪
USB1.1ですよ、遅いですよ。
Firefoxは外付けHDDに入っているんですね。
で、カードバスの無線LANとかつないでたら、当然USB1.1につながないといけないんですわ。
すると、やはり起動が2倍以上違いますね…。
USBのネットを使っているときは、もちろん2.0でもいいわけです。
そのときは快適ですよ♪


ちなみに、このスピーカー、しばらく使っていなかったのですが、ドロップスの缶がちょうど2個手に入ったので、やってみたところ、個人的に好きな音になったので、出してみました。


PC本体の画像(オマケ)以前、UPした画像です。
コレはテレビ(ワープロのビデオ入力)につないだときのです。


こっちは、ブルースクリーンで、運良く(?)読ませてくれたときのです。



そして、コレがPixivに作業PCとしてUPしたヤツです。

現在は壁紙もなしにして、95デザインで使っていますが…。
こなたは無いですね…。
で、中のデータを解析すれば、古い音楽ばっかり出てきます…。
CHAGE&ASKAだのThe BeatlesだのJourneyだの…。
フロッピーついてます♪
>当たり前だっつーの



なんか、ずっと同じところ見てたりすると、小さく見えてくるのは何でだろう…。
今、PCがものすごく小さくて、キーボードが一目で見渡せるような錯覚が…。
たまにあるんですよね。
学校でも、先生が話しているとき、先生を見ていたら、だんだん、先生が小さく…。
時計を見ていたら、時計が小さく…。
違うところを見たら直ることも多いですが…。
結構集中したときになりやすいです…。
何なんでしょうね♪
個人差はあるんでしょうけど。